Now Loading...

Now Loading...

藤沢ゆい動物病院
藤沢ゆい動物病院 藤沢ゆい動物病院

お知らせ

1.222025

【重要】レプトスピラ症に関するお知らせ

当院を受診されていたワンちゃんが、レプトスピラ症の感染により急性症状を起こし亡くなりました。

散歩コースは藤が岡、柄沢エリア(宮ノ下公園含む)でした。

(旅行歴なし、ドッグラン、水辺にも行ってないとのことです。)

 

レプトスピラ症とは?

【原因】レプトスピラという細菌が引き起こす病気で、犬だけでなく人にも感染します。

【感染経路】

• 感染したネズミや犬の尿。

• 尿で汚染された水や土壌(川、池、草むら、畑、ゴミ置き場など)。

• これらが皮膚の傷や口を通じて体内に入ることで感染します。

【症状】

• 腎臓や肝臓に炎症を引き起こし、発熱、嘔吐、脱水、黄疸、出血などを引き起こします。

• 致死率が高い病気です。

 

予防方法

(過去10年間で神奈川県では12件、藤沢市では2件の発生報告があります。

発生頻度は少ないものの、感染すると重症化しやすいため注意が必要です。)

1. お散歩コースの注意

• ネズミの尿で汚染された場所に触れないようにしましょう。

• 避けるべき場所:  川や池、草むら、ゴミ置き場、電柱周辺、多くの犬が集まる公園や山道。

• 特に藤が岡、柄沢エリアでは十分ご注意ください。

 

2. レプトスピラ症の予防接種

• 6種混合ワクチンには含まれていませんが、8種混合ワクチンで予防が可能です。(完全な予防ではありません)

(注意: 6種ワクチンより副反応が出やすい場合があります。)

→ 接種のポイント:

• 1年以内に8種混合ワクチンを接種済み→追加接種は不要

• 未接種の場合→8種混合か、レプトスピラ単体のワクチンの追加接種を検討ください

 

●お願い ワンちゃんの健康を守るため、感染リスクがある場所を避けるとともに、

心配な方は予防接種のご相談を当院までお気軽にお問い合わせください。

 

過去の記事

  1. 5.102025

    【5月13日(火)の診療についてのお知らせ】

    5月13日(火)は、石澤先生の診察が16時30分までとなります。

  2. 4.52025

    【4月6日(日)・4月9日(水)の診療に関するお知らせ】

    急なお知らせとなり恐縮ですが、 **4月6日(日)**は、佐藤先生が体調不良のため休診となり...

  3. 3.162025

    【重要】院長不在および休診のお知らせ

    いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ページTOPへ